2010年 10月 15日
お道具。 |
気持ちのよい秋空が広がっていますね。
この季節が一番好きだなぁ。
・・・しか~し、我が家の息子くん『水疱瘡』の真っ只中。
ただ今幼稚園にて爆発的な流行中なのです。
熱は下がっていて、カサブタへの移行中。
本人はすこぶる元気に過ごしています。
話しは変わって~
毎年この季節になると欲しくなっていたものをゲットしました。

フィスラーの圧力鍋です。
圧力鍋って怖い。。。なんてイメージがあったのです。
何度も、何度もデパートの実演販売にかじり付き見学。
ドイツの製品の無骨で中身で勝負!てきなところが好きなんですよね。
使ってみたら、目からウロコ。。。なんて便利なんだろう!
結婚してすぐに出会いたかった。。。かなり時間短縮できるやん!
兼業主婦時代にコレを持っていたら。。。12年経ってるけど!
これから大切に使っていきたいと思っています。
あともう一つ。

春に京都で買った『有次』さんの包丁。
これもず~っと欲しかったもの。
職人さんに名前も彫ってもらいました。
切れ味抜群なので、自分の手を切ってしまう妄想が・・・
怖くてなかなか使えません・汗。
お道具って大切ですね。
間に合わせで買ったもの、やっぱり粗雑に扱ってしまってるかも。
もちろん安価なものでも使い続けてるものもあります、あります。
長年欲しくてやっと手に取ったお道具、大切に使っていかなくては。
この季節が一番好きだなぁ。
・・・しか~し、我が家の息子くん『水疱瘡』の真っ只中。
ただ今幼稚園にて爆発的な流行中なのです。
熱は下がっていて、カサブタへの移行中。
本人はすこぶる元気に過ごしています。
話しは変わって~
毎年この季節になると欲しくなっていたものをゲットしました。

フィスラーの圧力鍋です。
圧力鍋って怖い。。。なんてイメージがあったのです。
何度も、何度もデパートの実演販売にかじり付き見学。
ドイツの製品の無骨で中身で勝負!てきなところが好きなんですよね。
使ってみたら、目からウロコ。。。なんて便利なんだろう!
結婚してすぐに出会いたかった。。。かなり時間短縮できるやん!
兼業主婦時代にコレを持っていたら。。。12年経ってるけど!
これから大切に使っていきたいと思っています。
あともう一つ。

春に京都で買った『有次』さんの包丁。
これもず~っと欲しかったもの。
職人さんに名前も彫ってもらいました。
切れ味抜群なので、自分の手を切ってしまう妄想が・・・
怖くてなかなか使えません・汗。
お道具って大切ですね。
間に合わせで買ったもの、やっぱり粗雑に扱ってしまってるかも。
もちろん安価なものでも使い続けてるものもあります、あります。
長年欲しくてやっと手に取ったお道具、大切に使っていかなくては。
■
[PR]
by chichi-chi
| 2010-10-15 07:34
| 贈り物